![]() |
今日の笑覚
The sense of laughter...?
視覚,聴覚,嗅覚,味覚,触覚...笑いの感覚...? |
![]() ただいま順にページ埋め込み移行作業中・・・ 再生されないものはしばしお待ちを。 ↓↓↓↓↓ |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| ↑BACK TO TOP↑ |
手造りピザメモ
窯焼き風(実際はオーブン)手作りピザに挑戦。
3週間程前に、生地から造ってみようということになり・・・
そん時に写真を撮っておいた。
今日は冷凍していた1枚を食しながら、
殴り書きレシピをまとめたんでメモしておく。
↓分量は結構ちゃんと計った↓
1.強力粉、薄力粉、塩をボールに混ぜた。
・強力粉(150g)
・薄力粉(150g)
・塩(5g)
2.ぬるま湯にドライイースト、砂糖を溶かして20分ほど放置し、発泡したら、1.に入れて混ぜこねた。
最後にオリーブオイルを混ぜこねて丸め、ラップして放置。
・ドライイースト(5g)+砂糖(3g)+ぬるま湯(180cc位)
・オリーブオイル(大さじ1位)
3.2時間後、3倍ほどに膨らんだ。
4.打ち粉をした台で生地を伸ばす。(今回は超薄)
アルミホイルの上にのせ、具をのせる。
・缶詰のトマト (生でも)
・とろけるチーズ (ナチュラルチーズがなお良し)
・ハム (生ハムとか)
・塩 (アンチョビでも)
4.焼く直前に、オリーブオイルを適量かけ、
オーブン250℃で10分弱
最後の3分前あたりでバジルをのせる。
(ベランダのプランタで生えてきたやつ)
・・・まじ旨い。
でもやっぱちょいめんどくさいから
また今度はいつになるかねー・・・
3週間程前に、生地から造ってみようということになり・・・
そん時に写真を撮っておいた。
今日は冷凍していた1枚を食しながら、
殴り書きレシピをまとめたんでメモしておく。
↓分量は結構ちゃんと計った↓

・強力粉(150g)
・薄力粉(150g)
・塩(5g)

最後にオリーブオイルを混ぜこねて丸め、ラップして放置。
・ドライイースト(5g)+砂糖(3g)+ぬるま湯(180cc位)
・オリーブオイル(大さじ1位)


アルミホイルの上にのせ、具をのせる。
・缶詰のトマト (生でも)
・とろけるチーズ (ナチュラルチーズがなお良し)
・ハム (生ハムとか)
・塩 (アンチョビでも)

オーブン250℃で10分弱
最後の3分前あたりでバジルをのせる。
(ベランダのプランタで生えてきたやつ)
・・・まじ旨い。
でもやっぱちょいめんどくさいから
また今度はいつになるかねー・・・
スポンサーサイト
手造りゴマだれメモ
昨晩、ゴマだれを造った。
急にゴマだれに何かを付けて食べたくなった。
結構手軽に美味しく出来た。
↓分量は全てだいたい↓
1.白ゴマをフライパンで軽く煎った。
パチパチ音がしてからすり鉢に移して擂った。
・白ゴマ(大さじ5)
2.少しねっとりしてきたら、こうじ味噌を加えて練った。
・こうじ味噌(大さじ2)
3.一味、ポン酢、塩を加えてさらに練った。
・一味(大さじ1)
・ポン酢(大さじ1)
・塩(ひとつまみ)
4.鰹だしを少しずつ加えて延ばしていった。
(鰹だしは、水に日本酒を加えて沸騰させ、鰹節を加えてひと煮立ち後、冷ましておいた。)
・鰹だし(水(200cc)、日本酒(大さじ1))
昨日は生姜を加えてキャベツに付けた。
今日は大根おろしと一緒に冷しゃぶにでもしよかな。
急にゴマだれに何かを付けて食べたくなった。
結構手軽に美味しく出来た。
↓分量は全てだいたい↓

パチパチ音がしてからすり鉢に移して擂った。
・白ゴマ(大さじ5)

・こうじ味噌(大さじ2)

・一味(大さじ1)
・ポン酢(大さじ1)
・塩(ひとつまみ)

(鰹だしは、水に日本酒を加えて沸騰させ、鰹節を加えてひと煮立ち後、冷ましておいた。)
・鰹だし(水(200cc)、日本酒(大さじ1))
昨日は生姜を加えてキャベツに付けた。
今日は大根おろしと一緒に冷しゃぶにでもしよかな。
「旭ポンズ 防衛戦」サイト開設
サイトタイトル
「ディフェンディングチャンピオン 旭ポンズ防衛戦」
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gosh/index.htm
ポン酢が大好き。
いつもポン酢、なんでもポン酢。
たまーに醤油やソースも使うが、ほとんどポン酢。
“旭ポンズ”を超えるポン酢に出会うべく、
いろんなポン酢を試したが、旭ポンズより美味しいポン酢に出会ったことがない。
せっかくなので、“旭ポンズ”に敗れたポン酢を記録しておこうか、ということ。
ジャッジは、あくまでも個人的な好みなので、よろしくどうぞ・・・
基準は・・・
・すっぱさ
・甘さ
・コク
・醤油濃さ
・また買いたい度
実は、美大(通信)の課題「コンテンツデザイン」の提出物。
課題の条件(ユーザビリティ定義や、テキストエディタ作成)があったので、
自由にいじられへんかったけど、本日ナントカ合格☆
なので、も少し自由にカスタマイズしていこーかな。
(そんな暇があったらの話・・・)
「ディフェンディングチャンピオン 旭ポンズ防衛戦」
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gosh/index.htm
ポン酢が大好き。
いつもポン酢、なんでもポン酢。
たまーに醤油やソースも使うが、ほとんどポン酢。
“旭ポンズ”を超えるポン酢に出会うべく、
いろんなポン酢を試したが、旭ポンズより美味しいポン酢に出会ったことがない。
せっかくなので、“旭ポンズ”に敗れたポン酢を記録しておこうか、ということ。
ジャッジは、あくまでも個人的な好みなので、よろしくどうぞ・・・

・すっぱさ
・甘さ
・コク
・醤油濃さ
・また買いたい度
実は、美大(通信)の課題「コンテンツデザイン」の提出物。
課題の条件(ユーザビリティ定義や、テキストエディタ作成)があったので、
自由にいじられへんかったけど、本日ナントカ合格☆
なので、も少し自由にカスタマイズしていこーかな。
(そんな暇があったらの話・・・)
どうしてもGUINNESS と 生牡蠣 ・・・
飲みたいね~食いたいね~
GUINNESSやら、生牡蠣やら、何気にしゃべっていたはずが・・・
家路の途中、無性に我慢ができなくなる。
もう19:00も過ぎて、可能性は薄いと思いながらも、
・・・酒を取り扱うセブンイレブンに入る。
!GUINNESSのスタウト瓶を発見。迷うことなく購入。
もう止まらない。
・・・祈りながら自宅最寄りの小さなスーパーに入る。
!!生牡蠣150gを発見。この冬初の購入。
(ほんまは殻付きプリップリ食べたいぃ)
GUINNESSとくればソーセージ。
!!!粗挽きウインナーを発見。購入。
(泡が上手いこと成らず^^;)
なぜか持ってるハーフパイントGUINNESSジョッキ♪
残りもんキャベツでソーセージ付け合わせにザワークラウトもどきを作り♪(→ドイツなんかで有名なキャベツの漬物。ほんまは乳酸発酵するところ、本日は「もどき」なんで酢で熱を通して☆これがなかなか☆)
粉からしで柔らかめのマスタードソース♪(市販の粒マスタードはちょっと飽きたのでね)
生牡蠣には、青ねぎ、紅葉おろし、そして忘れてはならない旭ポンズ♪
・・・達成感。
旨い・・・あぁ幸せ
(あかん、勉強せな。)
GUINNESSやら、生牡蠣やら、何気にしゃべっていたはずが・・・
家路の途中、無性に我慢ができなくなる。
もう19:00も過ぎて、可能性は薄いと思いながらも、
・・・酒を取り扱うセブンイレブンに入る。
!GUINNESSのスタウト瓶を発見。迷うことなく購入。
もう止まらない。
・・・祈りながら自宅最寄りの小さなスーパーに入る。
!!生牡蠣150gを発見。この冬初の購入。
(ほんまは殻付きプリップリ食べたいぃ)
GUINNESSとくればソーセージ。
!!!粗挽きウインナーを発見。購入。
(泡が上手いこと成らず^^;)

残りもんキャベツでソーセージ付け合わせにザワークラウトもどきを作り♪(→ドイツなんかで有名なキャベツの漬物。ほんまは乳酸発酵するところ、本日は「もどき」なんで酢で熱を通して☆これがなかなか☆)
粉からしで柔らかめのマスタードソース♪(市販の粒マスタードはちょっと飽きたのでね)
生牡蠣には、青ねぎ、紅葉おろし、そして忘れてはならない旭ポンズ♪
・・・達成感。
旨い・・・あぁ幸せ
(あかん、勉強せな。)
東中野ムーンロード~MOON ROAD

JR東中野駅前「ムーンロード」
路地の全長が100mあるかないかの小さな繁華街。
南側の入口は駅ホームからも見える。

とにかくこの妖しげな一郭がずっと気になっていた。
ランチもやってるかも?と小耳にはさみ、今日はそれを目的に、弁当を持たず家を出た。
・・・が残念。1件たりとも開いとらんやないか。

しゃーない。
何が食べたい訳でもなく、JRの線路を超えてみる。
これまた気になる渋い店構え。
「ひまわりキッチン」
・・・ということで入ってみる。

カツ丼(味噌汁、おしんこ、サラダ付)700円
うーん、・・・家庭的な味、かな。
量は多め。(大盛り+100円、小盛り-50円、らしい)
(お掃除事情がちょっと・・・^^;)
やっぱ、ムーンロードは街本番時間に酒いっときますか。
新宿南口18:45集合「庄助」→「鹿児島酒処ふるさと」徒歩帰宅23:30
昨夜、前に働いていた会社の人達と新宿で飲み会。誘って頂けて感謝(T_T)!なんか、マジでホッとしました。楽しかったです~。


まだ早い時間だったので、もう1件いっとこうかと、新宿西口界隈をウロチョロしたけど、どの店もいっぱい。まあ人が多いのなんの、

おまけ。
4/17のBlogに書いたHDDレコーダ故障の件・・・
先ほど、「○立」のサービスマンsanにHDDレコーダを預けました。!しかもその故障症状とは別で、先週「ジャパ○ットた○た」から手紙が届きいて更にげんなり。「内蔵ソフトウェアの不具合が見つかった機種なんで無料で書き換えします(毎年1/25~31の間は翌月の2/1 ~7の録画予約が出来ひんらしい)」だと・・・もちろん預けるついでにそれもやってもらいます。2週間位かかるかもしれんとのこと、お笑いDVD移行作業は、しばらく1台のため大幅なペースダウンだす。

御笑 goshow<笑覚データベースblog>
http://goshow.jugem.jp/
ちょっと笑ろてしまったのが、コールセンターのお姉sanも、家に来られたサービスマンsanも、その書き換えのことを頑として「バージョンアップ」と言い張っておられた。不具合修正の書き換えも「バージョンアップ」と言うんかな?もし専門的には間違いではなくても、エンドユーザな私は「そんな、ええように言うたらあかんやん♪」と感じてまいましたわ。
「旭ポンズを超える旅--まぁ好みの問題ですけどね--(仮称)」
「ポン酢」という調味料がとても好きです。
以前にも書きましたが、(3/26blog、2/11blog)
一番好きなポン酢は「旭ポンズ」です。
4~5年前、「旭ポンズを越えるポン酢に出逢ってみたい」と思い立ち、スーパーやデパートなどで飲んだ(?)ことがないポン酢を片っ端から買い漁って試す、という時期がありました。
(売り切れになっているオンラインショップも多いんですね。
←今日探した中では在庫もあって値段も一番安かった)
飲んだ(?)ポン酢ラベルは、ワインラベルアルバムで剥がし、その台紙に購入先、価格、容量、味などを書き込んだりもしてました(^^;。
←こんなのね。
ワインラベルアルバム
1,071円 (税込)
200ml程度で2,000円近くもしたクセに大したことなかったり、身近な行動範囲の店取り扱いは制覇してしまったリ、といった末、遠出してでも!というテンションまでには成らず、いつのまにか忘れ去っていました。(あらためて今確認したら27ポン酢)
「せや、今ならオンラインショップで再開できるやん♪」なんで思い付かへんかったんでしょ。当時の自宅パソコンは、まだ快適なネットショッピングを楽しめるようなインターネット環境ではなかったですが(ISDNでとろ~)、今なら再開できるんとちゃう?ということで、憑かれたようにポン酢検索が始まる。
はぅっ、送料+手数料の問題が・・・単純に1,000円弱程度のものを1本だけでオーダーするとたいそう割高になるやん。あかんか~と思いながらもだらだら探していると、やった!「お試し」的なポン酢セットをあちらこちらで発見!送料込みぃ~の、ポン酢だけではなかったりぃ~の、柑橘種も昔より更にいろいろ増えてぇ~の、ワクワクしぃ~のぉぉ、トツギーノ、頼みーの。。
*****************************************************************************
ますは再開の第一歩!「旭ポンズを超える旅--まぁ好みの問題ですけどね--(仮称)」
★熱つ熱つの!さぬき"ゆずぽん"うどんSセット★【送料無料】
減塩完熟讃岐うどん(300g×6袋)
吉野川ゆずぽん酢(360ml×1本)←狙いのポン酢はコレ!!
お好きな麺を選べるらしい♪ 並麺 or 細麺(ちなみに私は並!太があったら良いのに~)
または、送料+手数料がかかっても、ひとつのショップ内で数種類のポン酢を扱ってるところはある程度まとめてオーダーという手も。
★ケンコーコム★
商品価格総額が3,000円(税込)を超える場合は、送料が無料!
一気に6本オーダーしてみる(@_@;
旭ポンズとの対決結果はまた後日。うわ、めっさ楽しみ。
うぉ~塩分取りすぎ~腎臓まじやばー。


以前にも書きましたが、(3/26blog、2/11blog)
一番好きなポン酢は「旭ポンズ」です。
4~5年前、「旭ポンズを越えるポン酢に出逢ってみたい」と思い立ち、スーパーやデパートなどで飲んだ(?)ことがないポン酢を片っ端から買い漁って試す、という時期がありました。
(売り切れになっているオンラインショップも多いんですね。
←今日探した中では在庫もあって値段も一番安かった)


←こんなのね。
ワインラベルアルバム
1,071円 (税込)
200ml程度で2,000円近くもしたクセに大したことなかったり、身近な行動範囲の店取り扱いは制覇してしまったリ、といった末、遠出してでも!というテンションまでには成らず、いつのまにか忘れ去っていました。(あらためて今確認したら27ポン酢)
「せや、今ならオンラインショップで再開できるやん♪」なんで思い付かへんかったんでしょ。当時の自宅パソコンは、まだ快適なネットショッピングを楽しめるようなインターネット環境ではなかったですが(ISDNでとろ~)、今なら再開できるんとちゃう?ということで、憑かれたようにポン酢検索が始まる。
はぅっ、送料+手数料の問題が・・・単純に1,000円弱程度のものを1本だけでオーダーするとたいそう割高になるやん。あかんか~と思いながらもだらだら探していると、やった!「お試し」的なポン酢セットをあちらこちらで発見!送料込みぃ~の、ポン酢だけではなかったりぃ~の、柑橘種も昔より更にいろいろ増えてぇ~の、ワクワクしぃ~のぉぉ、
*****************************************************************************
ますは再開の第一歩!「旭ポンズを超える旅--まぁ好みの問題ですけどね--(仮称)」
★熱つ熱つの!さぬき"ゆずぽん"うどんSセット★【送料無料】
減塩完熟讃岐うどん(300g×6袋)
吉野川ゆずぽん酢(360ml×1本)←狙いのポン酢はコレ!!
お好きな麺を選べるらしい♪ 並麺 or 細麺(ちなみに私は並!太があったら良いのに~)


または、送料+手数料がかかっても、ひとつのショップ内で数種類のポン酢を扱ってるところはある程度まとめてオーダーという手も。
★ケンコーコム★
商品価格総額が3,000円(税込)を超える場合は、送料が無料!
一気に6本オーダーしてみる(@_@;
![]() ![]() |
![]() ![]() |
シークワーサーで仕上げたポン酢
472円(税込) |
カラダサラサラ レモンぽん酢 360ml
350円(税込) |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
知左都酢 200ml
630円(税込) |
元酢 200ml
682円(税込) |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
寺岡家の牡蠣だし柚子ぽんず
556円(税込) |
マルシマ ゆずぽん酢 360ml
546円(税込) |
旭ポンズとの対決結果はまた後日。うわ、めっさ楽しみ。
うぉ~塩分取りすぎ~腎臓まじやばー。
| ホーム |